小規模多機能型居宅介護施設みんなのうち加悦奥には毎年屋台が来てくれて職員が作ったごちそうを食べてもらっています。
|
![]() |
屋台は加悦奥の春日山という子供屋台です。 |
さて、これは何でしょう?魚釣りの浮きの形をした水温計です。遊び心があっていいでしょう! |
ダイレオの小川さんとしおかぜの園田さんからアドバイスをもらうPT小牧と自分のリハビリに励む膝を痛めて休職中の職員ビックHです。
|
横歩きで足を交差させる歩きに挑戦中のMさんとPT松本。 |
アクアバイクの座る位置を調整中。 |
プール利用者の中で一番大きいMさんをモデルにアクアバイクの座面を調整しました。 |
手作り足カバー |
無印良品で買った石膏ボードにも取り付けることができるシリーズのハンガーかけ |
部屋に入ったところに付いています。 |
広いスペースなので子供にとっては自由に動けていいようです。午前中は2人のおかあさんが参加されていました。
|
正面のガラスの向こうが喫茶花音です。間には屋根付きテラスがあるので外でも遊べます。床はひのきの板ですので温かみがあっていい感じですよ。
|
隠れ家的な絵本コーナーもあります。 |
絵本もいっぱいになりました。 |
約10年半毎日使ってきた丸風呂の姿です。 |
ゴロゴロころがして搬出です。 |
スロープをごろごろ |
ここの部分の木がブヨブヨになってしまいました。 |
これが新品の状態です。きれいでしょ! |
取り外し可能にした足置き台がついています。 |
ひのきの腰掛台を両サイドに設置して完成です! |